Cannondale BadBoy をカスタム!!

長年(と言っても2〜3年ww)かけてちょっとずつカスタムした愛車キャノンデールバッドボーイ3(年式は2021年サイズはMD新車で購入)を紹介いたします。
こだわったところやパーツ選びやちょっとした苦労話などを織り交ぜてつらつらと語らせていただきます。

カスタム前のバッドボーイはキャノンデールオフィシャルサイトをご覧ください。

Cannondale BadBoy3 だが、その名は赤星!

なぜに赤星なのか?

実はもう一台バッドボーイを持っていまして、只今組み上げ中でございます。
それぞれ呼び名を変えて楽しんでおります。w

そうそう昔はバッドボーイ4なんてものがあったんですよ。

Cannondale BadBoy カスタム Dream Build

Cinelli Ant Stem φ31.8-60mm ステムのデザイン一つで生活感変わる

チネリ(Cinelli) アント ステム[Ant Stem] ブラック φ31.8-60mm

アリとはよく言いましたよね!上手い!!
とにかくチネリはパーツがおしゃれ!
僕はかなり影響受けてます。
アメリカのキャノンデールにイタリアのチネリを混ぜるのがさらにとても日本的!じゃ、ありません?
まぁ Cannondale BADBOY だけあらゆるキャノンデールのモデルの中でもかなり浮いているような気がしますがね?w

ステムを変えただけでこんなに自転車生活が楽しくなるとは思いもよりませんでした。

WTB ThickSlick 27.5×1.95 漆黒の中に文字が浮かぶのがカッコイイ!

シックスリック!

これを見つけたときは燃えましたね!
絶対つけたい!
って思いました。
WTB ThickSlicK
サイズは 27.5×1.95
リアなんかはクリアランスがギリギリのふっとふとタイヤです。w

最近流行り始めたみたいで、結構街でも見かけるようになりました。
ただ気をつけた方がいいのは安全面。
急ブレーキをかけるとめっちゃ横に滑っていきます。w
これがまたかっこいいんですがね?w

でも夏なんかのアスファルトが最高で、さらに新しく敷いたところなんかだったりするとタイヤの吸い付き具合がめちゃ気持ちいいです。
そして空気圧の調整次第でふかふかの乗り心地です。
僕は全く気にしていないのですが、重いらしいです。w
そのうち重量もこだわってカスタムしていこうと思っています。

ただただ見た目のかっこよさを追求するならマジでおすすめです。

そしてどこの誰だか知らないけれどメルカリで新品を毎回出品してくれている人がいるので紹介しておきますね。
品質に全く問題ないです。
僕もここから買っています。

しかも激安!

今すぐ購入

CONTI TUBE 27.5×1.75-2.5 インスピレーションで選んだ黄色い箱

コンチネンタル Continental MTB 仏式チューブ 27.5×1.75-2.5(47-584/62-584)

うん!
なんかかっこいい!

って言う感じで理由なくこれ使ってます。w

ただなんとなくですが、柔らかい乗り心地を感じています。
過去シュワルベしか使ったことがないのですが、コンチチューブに移行した時のなんとなくな感想なので、「ふ〜ん」ぐらいに思っていただけたらいいと思います。

そしてAmazonで買うとかなり安いです。
写真からリンクで飛べますので見てみてください。

パンク修理で1500円かかるならコンチチューブに自分で取り替えたほうが絶対に安いです。
修理したチューブって空気抜けますからね。
なんか不安要素が増えるので、僕はパンクしたら取り替えちゃってます。

SIMWORKS Taco Pedals ベストなサイズなら擦らない

これもマジで惚れました!
実は最高です。w

でね!

何が最高か?って言いますとね。

実はふみごごちが非常に良いです!
三ヶ島ペダルにしてはそんなにクルクル回らないな?って思っていたんですが、踏んでみたら別世界が広がっていました。グングン行きます。ぐんぐんぐるとです。

27センチの僕の足の裏にはバシッと決まります。
ちなみにスニーカーはクロームインダストリーズです。

そして、専用のキャップ外しがありますので、それを使ってグリスアップしてさらに何度も踏み込みますとよりぐんぐんいくわけですよ!

買ってみて思ったのは手にとってみるとデザインもやたらとかっこいいんです。
写真で見てるだけでは伝わらないものがあるんですよ。

これは是非お手にとって、いや、お足にとっていただきたい!
そして不思議なのは今まで買って使ったペダルはカーブの時に必ず地面に擦って号泣してたんですが、これは擦ってないんです。多分だけど、ベストサイズなのかもしれないです。

リンク貼っときます!

SIMWORKS BY MKS

そして密かにシムワークス タコペダル だけで再生リストあるんで紹介しておきます。

Wan Alu Handlebar 31.8/78 CU9WAN78 身体に合わせてハンドルを長くした。

チネリ(cinelli) 自転車 ロードバイク BMX 部品 パーツ ハンドルバー WAND BLACK ワンドバー 31.8/78 CU9WAN7

カスタムし始めた時の1番のスタートはハンドルだったかもしれない。
そもそもバッドボーイのハンドル自体長いんです。660mmのとか680mmのとかがついていたりするんです。
ですが、僕の体は胴長短足なので、上半身はLD下半身はMDサイズなんですね。w

だからペダルとサドルのポジションを作ると胴体が余る感じになるんです。

なのでハンドルとステムで調整する必要があったんですね。
このハンドルは780mmと長いんです。なんなら長すぎる。w
ちょっとだけカットするつもりです。まだ勿体無くてできていませんが、まずは10mmずつ切り落とすつもりです。

ただ立ち漕ぎをハンドルをユッサユッサしながら坂なんか上がっていくとかなり気持ちいいんですよ!
おすすめです。

どこかの誰かがメルカリショップに置いてくれているので、リンク貼っておきますね。

今すぐ購入

MIKE GIANT ART GRIPS 古くなってもこのままがいい滅びの美学

もう握り倒しちゃってるから柄が消えちゃってますが!
これがいいんですよ!w
滅びの美学です。

写真クリックするとちゃんとしたものが見れるので、是非見てくださいね。

同じ柄のバーテープとかもあってかなり魅力的です!

そしてこれ!
マイクジャイアントっていう人のデザインで、チネリから出てるんですよ!
そしてめっちゃクールなwebsiteがあるのでリンクあっておきますね!

SO COOL!!

SHIMANO FC-RS200 50X34T 8S グングン漕ぐと気持ちイイ!

シマノ(SHIMANO) FC-RS200 50X34T 8S チェーンガード付 EFCRS

クロスバイク?
いわゆるハイブリッドバイクのいいところはロードとマウンテンバイクのパーツを混ぜちゃえるところ!

そうなんです。
足回りはロード系にしてあるんです。
そうは言ってもエントリーモデル的な昔のシマノのクラリスなんですけどね。
外のチェーンリングは 50T で内側は 34T のものにしてあります。

元々は 48T と 32T だったはず。

これに変えた時は無知だったので、なんか大きい方がかっこいいだろうってことで 50T にしたんですよ。

ですが、これが気持ちいい〜〜!!

ぐんぐんいく!

これ!

最高!

ってことなんです。

そしてまだまだスクエアテーパー楽しめますから〜、あえてスクエアで攻めてます。

今すぐ購入

TOKEN TK838HAL JIS/シマノ 68-122.5mm スクエアテーパーでしばらくいこうと思います

対応フレームBB:BSA(BC1.37″*24Tx68mm)
対応クランク:JISスクエア(シマノ互換)
クロモリスピンドル、アルミボディ プレミアムベアリング仕様 平均重量:214g

とまぁ〜、どうなんでしょう?

とりあえずめっちゃクルクル回りますよ!w

だからぐんぐん!

もうこれです。

他のBBとの比較は難しいのでできてませんが、感覚で言うとめっちゃ回ります。w

MKSペダルと合わせるとかなり気持ちがいいんです!

世は確実にホローテックですが僕はスクエアテーパーでしばらくいこうと思っています。

知らんけど。w

SHIMANO CS-HG31 8S ALTUS どうやってこだわったら良いのか?

シマノ(SHIMANO) カセットスプロケット CS-HG31 8S ALTUS (アルタス)

シマノの8速用のスプロケットになるのですが、ここに関してはあまり選択肢がない気がします。
サイズは
11-30T
11-32T
11-34T
となっていますが、ディレイラー次第でどれでも大丈夫って感じです。
街の中を走るのがメインなので、本当にどれでも大丈夫です。
急勾配とかのためにフロントがダブルになっているので、十二分位対応できます。

心配だったら34Tでいいと思います。
どのみちあまり使わないでしょう。
住んでる地域の地形に合わせて選べますって感じです。

ちなみに僕の住んでいる名古屋は平地がとても多いので、30T でもいいかな?
って感じです。
名古屋は東へ向かうと山、西へ向かうと平地で坂道はほとんどないんですよ。

RIDE IN NAGOYA CITY
TAKUYA ONLINE
メインチャンネルだったはずだが サブチャンネルの ROOM0117 の方が登録者が伸びているという本末転倒的楽しさをみてやってください。w

TEKTRO TR160-22 160mm いつの間にかデザインが変わっていた

TEKTRO(テクトロ) ディスクブレーキローターTR160-22 160mm

前のデザインも結構好きだったんですけど、見慣れるとこれも悪くないです。
少しシマノっぽくなった気がして、、訝しげってたんですけど、まぁ悪くない。
拘りたくてもチョイスが少ないパーツなので、他のメーカーも探っても良いかな?って思ってます。

リアホイールは手組みなんですよ!

手組みと言ってもですね。
手で組んでみたって感じなんです。w

別の中古からホイールを持ってきてバラして組み直したよ!って感じなんです。
今練習中って感じです。

ほんとだったらもっと手組みしたいんですけど、ちょっとずつ上達していけたらと思っています。

ただレフティは何かあったら手組みがマストになってくるので、やはり必須だと思っています。

NOGUCHI ダブルレッグスタンド CL-KA56 仁王立ち!

ノグチ (NOGUCHI) ダブルレッグスタンド [24~28インチ対応] CL-KA56

そう!

センタースタンドなんです!
完全に仁王立ちでございます。w
ダブルレッグ!!
ってことは傾けずに自立させれるんですね。

CannondaleBadBoy はもとからセンタースタンドなので、穴が用意されております。

もちろんキャノンデールのセンタースタンドもつけれますが、このようにカスタム可能でございます。

僕個人としては自立させてクランクを回したかったのですが、スタンドに引っかかって一周することはできませんでした。残念。

でも、それ以外の見た目と機能は気に入っております。

このように傾いていない写真が撮れたりするんですよ。

SELLE SMP TRK TRKGEL-BK これはまさしくフライングカーペット!

僕の体は座るようにできてないんじゃないか?

そんな疑問を自転車に乗っていると思うくらいお尻って痛くなりますよね?ww

経験上これ最高っていうサドルに出会いました。

SELLE SMP(セラSMP) TRK メンズ ゲル サドル TRKGEL-BK ブラック

SELLEは沢山種類がありすぎちゃってどれ買って良いのかわからなくなるんですけど、値段からするとこれかな?って思いました。Amazonで購入したので写真のリンクから行ってみてください。

一番の問題だったのはお尻の一番とがった部分。
そこにちょうど受けになって柔らかいゲルの厚みが来てくれるんです。

これはかなり助かりました。

ありがたや。

このサドルはロードバイク用?
割と前屈みになった時にさらに効力を発揮します。

真ん中の凹みと穴は本当天才がデザインしたんでしょうね?
全ての急所をうまく避けられてます。
これはよくできてる。

最高です。
フライングカーペットです!

僕の場合長く乗っても50キロ程度なのですが、お尻痛くならないです。

最強!

今すぐ購入

SR SUNTOUR SP12 NCX Suspension Seat Post さらにフライングカーペット

SR SUNTOUR SP12 NCX Suspension Seat Post with Protective Cover 31.6X350mm ,Black, VK1919

そしてセラのサドルと合わせて使用しているのがこちらのサンツアーのサスペンションシート!
これがまた最高なんです。

さらにフライングカーペットですよ!

ふっわふわです。w

街の中のちょっとした段差なんか全部吸収してくれます。
ちょっと硬めに設定しておくと普通のシートポストと変わらない乗り心地で段差が来た時だけ吸収してくれます。

思ったよりよくできてるんですよ。

見た目ごっつくなりますが、それもまぁありです。

とにかく乗り心地が最高なんです。

メルカリにも沢山出店があるので、一旦中古で試してみるのもありかもしれないです。

今すぐ購入

アクセサリーでひっそりと茶目っ気を出しておくこともする

カスタムなんて簡単に言ってしまえばいらんことなので、だったら徹底的にしたほうが楽しいに決まってる。
Amazonで見つけたいらんもんはすかさずゲット!

茶目っ気は大事だと思っています。

動かさなくても良いものは良いのです

動かさなくてもそのままで良いものもあります。
僕は黒いものが好きなので、ロゴも黒くなってるTektroのブレーキが好きです。
調べてみてもこのブレーキしかなかったのでこのままにすることにしました。
目立たせたいものは目立たせてそうでないものは黒いまま。
ということはブレーキキャリパーもそのままにしてあります。

マイクロシフトのシフターもそのまま使ってます。
隠れてしまっているし、なんなら隠れてて良いと思うとここはこのままでいいかな?
って感じでそのまま使っています。

黒いしね。

最後にセルフメンテナンスやカスタムについて

僕がセルフメンテナンスを始めたのはここ最近です。
そこからカスタムにはまって今に至ります。

僕のYouTube チャンネル Room0117ではこのようなセルフメンテナンスやカスタムでスッタモンダしている姿を丸出ししています。
もちろん失敗もしますし、そこから学んでリカバーもします。

安全面を考えたら自転車屋さんに持って行く方がいいと思う方もいると思います。

僕は自転車屋さんで嫌な思いをしたところから自分でメンテナンスに取り組むこととなった人間です。

もし自転車屋さんにメンテナンスを丸投げするのでも自分に知識がないと良い目に合わないこともあります。
そういった意味でもセルフメンテナンスをお勧めしております。

工具を揃えて時間をかければ誰にでもできることだと僕は思っています。

自転車屋が生まれながらにして全ての知識を持っていたとは僕は思いません。
努力をしてつけた技術のはずです。

なら同じように努力をすれば良いのだと思います。

言いたいことは山のようにありますが、今現在セルフメンテナンスとカスタムを異常なほどまでに楽しんでおります。
皆さんの役に立てる情報がお伝えできればなおよしと思います。

これからもご贔屓によろしくお願いいたします。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

TAKUYA ONLINE OFFICIAL WEBSITEをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む