CANNONDALE BADBOY をカスタム!!二代目!銀星!!

きました!
できました!

キャノンデールバッドボーイ!
カスタム!

第二弾!!
2台目!!
そして!
二代目!!

でございます。

ずっと興奮しております。😁

いや〜長かった。
2023年12月からやってますからね。

長かった。

4ヶ月間ダラダラとカスタムしてましたから〜、ってなんでそんなに長くかかったかって?

なんでだろう?

その辺も含めてこのブログを完成させたいと思います!

それでは行きまっしょい!
きました!
できました!

キャノンデールバッドボーイ!
カスタム!

第二弾!!
2台目!!
そして!
二代目!!

でございます。

ずっと興奮しております。😁

いや〜長かった。
2023年12月からやってますからね。

長かった。

4ヶ月間ダラダラとカスタムしてましたから〜、ってなんでそんなに長くかかったかって?

なんでだろう?

その辺も含めてこのブログを完成させたいと思います!

それでは行きまっしょい!

カスタム前のバッドボーイはキャノンデールオフィシャルサイトをご覧ください。

Table of Contents

目次

Cannondale BadBoy その名は銀星!

良いですね〜〜〜😄
輝いてます!
銀星!

なぜに銀星か?

一代目が赤星なんです!😄
というわけで続いて二代目銀星✨ってわけです。
前回のブログになりますので是非とも読んでください!

赤星

銀星

BADBOY4のフレームをジモティで購入!

BADBOYのちょっとややこしいのが、現在のラインナップはバッドボーイ1と2と3になっていてですね。
それぞれに違いがあるんですが、ここでは割愛させていただけいます。

言いたいのはその昔は3より下のグレードがいくつかあったらしい。
ということなんですよ。

で!

僕がジモティで買ったのが4だったんです。

ですが!

面白いことにフレームは3と全く同じなんです。(厳密には違いますが、これもまたここではないどこかで説明いたします。)

なので、フレーム以外のパーツを総とっかえしたら3になっちゃうってことなんです。
ってなると3とか4とかおかしな話になっちゃうので、別の名前をつけてそれぞれ大胆にカスタムしちゃえ!ってことなんです。

Shimano MT500 完組ホイールをバラバラに!

あれこれパーツを取り揃えて手組みホイールが作りたかったのですが、まだまだお高いリムを使った手組みには経験が足りないので、一旦安い菅組ホイールを購入!

それがシマノのMT500なんです。
たまたまリアを持っていたので、フロントホイールを買って”バラす❗️😄” そしてレフティハブをインストールして組み立てる❗️

その工程いる❓って思うかもしれませんが、遠回りこそカスタムの醍醐味だと思っております。

LEFTY HUBを装着!

Progress MTBフロントハブ MTB Turbine Disc をチョイス!
まぁなんでもよかったといえばそれまでですが、もう現行のものはもう手に入らない感が出ていてですね、この頃はサードパーティーに頼るしかなかったんです。

で、これにしてみたのですが、フランジの大きさや穴の大きさに悩まされるとは全く思っていませんでした。

多分ですが、ラジアル組みにするための企画なんじゃないかな?って素人ながらに思いました。
細いスポークしか入らないし、フランジが大きいのでラジアル組みのような引っ張られる構造に耐えれるようにしたのだと予測します。

ゆえにCannondale Hooliganに向いているような気がします。

そして現在(2024/4/3)ではキャノンデールの取扱店はLeftyHubが取り寄せ可能です。一時期websiteのカタログにも載っていなかったのですが、今は載っています。

星スポークは大正10年以創業し創業100年を迎える日本国内唯一のスポークメーカー???

HOSHISPOKE を使いました!
手組みは正直未知の世界です。
僕にとっては自転車カスタムそのものが未知の世界ではありますが、その中でもスポークなんて素人がサッと手をだすパーツじゃないと思うんですよ。

ですが、今回やらさせてもらいました。

で!
だ!

スポークって何を選べばいいの?

ってなりますよね?
誰でもそうなっていると信じて言いますが、僕はまさに珍紛漢紛でした。

色々と調べた結果、星スポークってものがあるらしいとなって、今回購入までに至りました。

正直良いのか悪いのか全くわからないです。

ですが、非常にスタンダードなブランドらしく、過去乗ってきたどんな自転車にも使われていてる日本のブランドで、業界の信頼度はかなり高いようです。

精度がかなり高くエラー商品もほぼないとのこと。
これってすごくないですか?
長く愛されるってそういうことですね!

スポークはこれから更にもっと勉強していこうと思っています。

スポーク長の計算などこちらで紹介しております。

*SURLY* corner bar (black) 540mm

今回のカスタムをやってみたいきっかけはこのハンドル*SURLY* corner bar (black)と言っても過言ではないんですよ。

YouTubeでこのハンドルを見つけて衝撃を受けましたね。
何が衝撃かって、まずはデザインそして付け替えの簡単さです。
結局難しかったですが(笑) 取り付けることはできました。

Surlyってマジで良いブランドだと思います。

かっこよさの中にしっかり思いやりあるし、みんなのため感があるんですよ。

22.2mmにしてあるところが凄い!

昔のMTBを倉庫から引っ張り出してきて corner bar つけて復活!なんてことができるんです。
お父さんも大喜びです。w

もうかっこいいんだけど?!がしつこい動画です。w

チネリ(cinelli) バーテープ ベルベット MIKE GIANT マイクジャイアント 〜初めてのバーテープ〜

cinelli MIKE GIANT デザインのバーテープ に自然と決まりましたね。
バーテープって色々あるんでしょうが、いかんせん初めてのことなので、迷うわけですよ。
なので赤星でも採用しておりますチネリのマイクジャイアントのデザインのものに決定しました。
グリップも出ていてですね、そちらと全く同じ素材のものなんです。
お?!これは?っとアイディアが生まれましてね。
それに関してはまたここではないどこかでお知らせいたします。

ま、とにかく手こずりまして、なんせ初めてバーテープなんて巻きますのでね。
でも、結構良い感じでできた!って思ってたんです。
ですが、自転車屋さんに行ったときに思いました。
やはりプロはうまい!
綺麗に巻くもんですね〜w
仕上がり感が全然違います。

ここはかなり修行が必要だと思いました。
頑張ろうと思います。

MIKE GIANT

マイクジャイアントのデザインで、チネリから出てるんですよ!
そしてめっちゃクールなwebsiteがあるのでリンクあっておきますね!
https://www.mikegiant.com/

microSHIFT BS-A09 TT Bar End Shifter 2 / 3 x 9 Speed, MIS2349

今回のカスタムのエキサイトポイント!
バーエンドシフターを採用してみました!
これが興奮しましたね〜😄
それゆえにたくさん失敗もしました。
まずはケーブルの長さですね。
リアに関してはとにかく長くなるので気をつけるべきでした。
結果かなりの相違工夫を強いられましたが、逆にその失敗のおかげで新しい試みができました。

シマノ ケーブルインラインアジャスター SM-CA50 ケーブルアジャスター

バーエンドシフター自体にはアジャスターがついてないんですよ。
なのでどうしたものかな?
って思ったら世の中にはインラインアジャスターなるものがあるではないか?って発見!
なわけですよ。

ただシマノ以外のものがあまりよくわかっていなくて信頼がおけなかったんです。😭

『脱シマノ』は裏テーマの一つなんですが、ここはやはりシマノに頼らざるえなかった。
残念だが、これはかなり良いものなんです。

本当にシマノすごい!
こんな小さなパーツにすごい技術が詰まってる。

改めて感服したしました。

THOMSON(トムソン) ELITE X4 ステム 31.8mm SME134BK ブラック 110mm/0度 31.8mm

*THOMSON* elite x4 stem パーツ一つでこんなに感動したことってあんまりないかな?ってくらい感動しました。
アルミの塊から削り出して作ってるらしいのですが、手にとってみるとマジで感動しますよ。
各面によって加工の仕方が違うんですよ。
これが感動モノなんです。

そして自分の自転車に取り付けた後に更に感動が増します。

めっちゃ高級感出るんですよ!

半端ないです!

惚れましたね〜!

ということでサイズ別に色々手を出すと思います。
トムソン信者決定です。w

*THOMSON* stem cap (black)

*THOMSON* stem cap
ステムキャップってどうやってこだわれば良いのかわからないのでとりあえずステムのブランドに合わせてみました。
やっぱり合わせて正解!
って思いましたね。
トムソンのステムのロゴは横についているので上からは見えないわけで、自転車こいでる時にチラッと見てニヤってするのにステムキャップは非常に重要だなって思いました。w

しかもちょっと失敗談もあるんです。
それに関してはYouTubeをご覧ください。

WTB ThickSlick 27.5×1.95 漆黒の中にロゴが浮かぶのがカッコイイ!街乗りではこれ以外考えられなかった。

WTB Thick Slick 27.5×1.95
正直このチョイスは見た目です。w

アスファルトへの吸い付きはかなり気持ち良く走行してくれますし、街乗りには最高のタイヤだと思います。

ですが、雨の走行なんかですと水車と同じぐらい水を汲み上げてくれてものすごく下からのシャワーで濡れます。w
急ブレーキの時なんかは横にズルー!っと行きますので、重心が偏ってる時にはかなり注意が必要です。
測ったことはありませんが、重いらしいです。
軽量化を目指している人には向かないかもしれないです。

ですが!

ただただ見た目がいい!
これにつきます。w
意識しているからなのか街でも良く見かけます。
そして家にある全自転車これをつけてます。

最高!

今すぐ購入

CONTI TUBE 27.5×1.75-2.5 インスピレーションで選んだ黄色い箱

もうこれしか使ってないです。
難しいことわからないですけど、フワフワした感じあるんです。
タイヤとの相性もあるのかもしれないですけど、硬くはないです。

フワフワしてます。

気持ちいいです。

コスパもいいと思います。

比べるのもおかしいですが、パンクして自転車屋さんで直してもらう金額でこれ2本買えますから、自分で買って新品にした方が絶対安全なので、パンクの穴塞ぐくらいならこれ買うのが良いと思っています。
もうこれしか使ってないです。
難しいことわからないですけど、フワフワした感じあるんです。
タイヤとの相性もあるのかもしれないですけど、硬くはないです。

フワフワしてます。

気持ちいいです。

コスパもいいと思います。

比べるのもおかしいですが、パンクして自転車屋さんで直してもらう金額でこれ2本買えますから、自分で買って新品にした方が絶対安全なので、パンクの穴塞ぐくらいならこれ買うのが良いと思っています。

Amazonのリンク貼ってきます。画像をクリック!

MKS(三ヶ島) ペダル オールウェイズ [ALLWAYS]

三ヶ島ペダルのど定番!
買ってみましたつけてみました!

最高です!

ぶっちゃけこいつ凄いです。

なんていうのかバランスだと思います。
バランスがものすごく取れている感じがするんです。

無理がないというか、車で言うとプリウス的な凄さ。
例えがわけわかりませんが、そんな感じなんです。
日本製!って感じがするんです。
巧みです。

ロングセラーなのがよくわかります。

ベアリングの機構もさることながらペダルの形状だと思います。
勝手にベストポジションに吸い付くフラットペダルってあんまりたくさんないと思います。

褒めすぎ?😁

FSA『TEMPO』(CK-200)チェーンクランク170mm「50T/34T」メルカリで購入

FSA『TEMPO』

スクエアテーパーで9速対応で 50T/34T でって探したらこれだった。
てかこれしかないくらいかも?
なんとかメルカリで見つけれた。
何かいいものがあればまたいつでも交換すると思うパーツかな?
だけど決して悪いものじゃなくてシマノのクラリスとかと比べたら全然軽いと思う。
軽量してないけどまぁ間違い無いでしょう。
特に軽さは求めてないけど、軽量を考え始めたらそれはそれで軽量沼にハマりそう。
最終的に空気が一番軽いとか言い出すと思う。😄
クランク長に関しては他の長さ経験したことがないので165mmとかは気になる。
ただ長くするのは多分フレームに当たると思われる。
今でもぎりぎり当たってない感じ。

*PLETSCHER* double kickstand 蹴りざわりが良いんです。

素晴らしい工芸品とでも言いましょうか?

なんか良い重さ良い形、手触り、蹴りざわりが最高なんです。

ただ問題が起きまして〜。

ちょっとタイヤに擦っちゃうんです。
太いタイヤには向かないのですが!

台座とスタンドの内側を削って調整しました。

そしてその削り心地も不思議なことに良いんです。

油圧ディスクブレーキ・テクトロ・前後180mmセット・完成車外し Yahoo オークション!

中古を結構安く仕入れることができたんですけど、これもまた失敗があったんです。

ですが!

それがまた嬉しい誤算に早変わりいたしました。

160mmのディスクブレーキだと思ってたら180mmだったってことなんですが、最初は「しまった?やらかした!」って思ってたんですが、大きいディスク見た目がめちゃかっこいいってなってきて、しかも制御力もアップしてこれは棚からぼたもちというか?逆馬の耳に念仏というか?とにかくラッキーな方向にいったんです。

ただホースを買い直すことになって結果新品買えばよかったってことにもなりましたが、良い経験ができました。

スキルアップです!

Tektro ブリーディングキットをゲット!

TEKTRO(テクトロ) WORK SHOP SERVICE KITを購入!
これはかなり面白いですよ!
なんかDIYって感じ!って言ったらいいのかな?
このセット持ってたらしばらく買わなくていいんじゃないかな?
多分。

まさしく自転車何台も持っている人が使うか、めっちゃ故障するような人が買うかそなんかものですね!
キットを揃えていくと沼っていくわけです。

非常に面白い体験ですよ!

最終形態❗️Cannondale BadBoy & Surly Conner Bar Dream Build』〜 命名・銀星 〜 やっとできた❗️4ヶ月かかりました❗️

やっとこさ最終形態まで届きました。
ですがですよ!

カスタムっておわんないんですよ!😄

次から次へとアイディアが湧いてくる。
アイディアっていうのとまた違うかな?
やりたいことがわんさか出てくるって感じ。

カスタムは止まらないんです。

そしてそれは工具にも飛び火していきまして、今掘っている最中でございます。
自転車工具は幅が狭いので、限られてはくるのですが、そこからまた更なる飛び火が狙え流ような予感がしております。
ということで止まらないんです。
続きの続きはまた何かの続きでございます。w

YouTubeの再生リストあります。
是非動画でも楽しんでください、。

その最後の動画の中でも話していますが、YouTubeでよく耳にする「素人」という言葉があまり好きではありません。

ですが、プロと素人の決定的な差を少し話させてもらうと、プロはお客さんを相手にしていて、素人は自分のために自転車をいじっているということです。

がゆえに素人にメリットがあるとするのであれば「時間をかけて良い」ということです。
プロはいつもタイムトライアルの中での作業になります。納期というものが常にあるわけです。

素人にはそれはないわけです。

時間をかけましょう!
すぐに自転車屋に持って行くのではなく自分のことは自分でする。自分の安全は自分で確保するという姿勢がいいじゃありませんか!

DIYです。
Do it yourself!

いいと思います。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください