商品を守る条件としては、しっかりバッグの中で固定できていることと、安全運転です。
ウーバーイーツ配達員を初めて1年と4ヶ月ちょい経ちました。
収入の浮き沈みがひどかったですが、なんとかいまだにウーバーイーツ配達員やれています。
色々と愚痴もありましたが、最近は心穏やかに働いております。
基本的にトラブルもなく、安全に商品を受け取り届けることができているからです。
実はそれまでの道のりが色々とありました。
やっぱり、商品の破損をまねくと、かなりショックなんですよ。
平気な配達員はあまりいないと思います。
とにかくストレスフリーで配達できないものか? と日々考えておりました。
商品を水平に尚且つあまり揺らさずに運べないものか?
とにかくバッグの中身を揺らさないように運べば商品はぐちゃぐちゃになりません。
実際、商品破損てよっぽどなんですけどね? 不可抗力も含め、なるときはどうしてもなるんですよ。
例えば三段積みで重ねられていた一番下の入れ物の蓋が破れて陥没してたり、ドリンクの蓋が取れていたり、見通しの悪い夜暗い道で道路に放置してある突起物にタイヤを取られたり、ちょっとした坂道で、どうしても寿司がスライドしたり、唐揚げが時間が経つとふにゃふにゃになる箱に入っていたりと、意味がわからないことも結構ありました。
僕の場合、破損した商品をそのままお客様に渡すことは絶対にしないので、必ずサポートに連絡します。後は指示を待ちます。これで問題解決に向かいます。
これさえやっておけばネットで波紋を呼ぶようなことにならないはずです。
さて、不可抗力的な話はさておき、己でまねく失敗は避けたいものです。
僕はまずどうやって商品をガッチリ固定できるかを考えました。
その最終形がこれらのスペーサー(緩衝材)です。
商品の大きさ形に合わせて結構イマジネーションが必要ですが、かなり機能しています。
この赤いの6個とひらぺったいの1つあれば今の所ウバッグの中に綺麗に収まります。
紐で2個いちになっているのは詰め込み作業のときバッグの横にかけて邪魔にならないようにするためです。
これらのスペーサーがかなり重宝してます。
そのうち皆さんにもお裾分けできるように綺麗な商品にしたいと思います。
そして言わずもながのCarryOn(キャリーオン)。
ただいま試験中でして、商品化まで後少しと言うところになっております。
CarryOnのセールスポイントは、この白いクッションがバッグにかかるショックを和らげてくれて商品を守ることができると言うことです。
従来のフィックスキャッチなどと比べると自転車から直接くる振動をかなり軽減できます。
背中に背負わないので、水平を保つこともできますし、上り坂だったらわりと水平になってくれます。よっぽどの下り坂でない限り、今の所商品の破損を招いたことはありません。
商品を守る条件としては、しっかりバッグの中で固定できていることと、安全運転です。
そんな訳でもう少しです。
Ywai Cafe(ワイワイ カフェ)
ワイワイカフェの商品は基本クレープが多くて、なんとなく気を使いますが、意外と頑丈なクレープで、過去破損などは一切ございません(笑)。
クレープとお弁当など温度差がある時にうまいことパーテンションで区切ってやらないといけません。僕は自作のスペーサーを使って区切っています。
これで安心です。
見えないですけど、肥大側の赤二つの下にクレープ、右側の赤4つの下にお弁当が入っています。緑のパーテンションで区切ってあるので、電熱しません。

ガスト 高岳店
あまりにも暇だったので、ガスト高岳店で一休み。
今めっちゃTwitter頑張っています。
フォロワーが109人にやっとなりました。
目指せ300人からの500人、そして1000人、その後は1万人!
CarryOnTwitter

さいたにや 泉店
さいたにやは鉄板焼きのメニューが多いので、商品としてはかなり運びやすい。
パッケージも発泡スチロールっぽい入れ物で、頑丈な方です。
特に問題なしです。
商品が見えませんが、左側の赤いやつの下にどさっとあります。
実は昨日さいたにやさんでお食事したんです。
もんじゃ美味しかったです!
ごちそうさまでした!
RAYARD
Hisaya-odori Park
名古屋も変わるね。
てか、いつの間にそんな名前ついてたの?
レイヤード久屋大通りパーク。
だそうな。
ブラントショップだらけ。
真ん中は池になってて、きっとテレビ塔がのないとイルミネーションが反射して写ると思います。

すき家 セントラルパーク店
最近ここによくきます。
そしてすき家のパッケージが結構気になっていましたが、どうやら気が付いてくれたかも?
変な紙のトレーに乗ってきてたんだけど、あれ不安定なんだよね。
最近あの紙のトレーがなくなって、かなり梱包しやすいです。
バッチリ。
Gong cha(ゴンチャ) オアシス21店
安定のタピオカ。
かといって油断は禁物。
僕はしっかりと固定して運びます。
ビッタリ!
今やりたいことがあって、全国のウーバーイーツエリアにキャリーオンを持って配達全国ツアーがしたいんです。
スポンサー探してます。
旅費。
出してください!
お願いします!