ウーバーイーツ配達において事前に学ぶことなんて実はないんです。
さて、少しずつ朝昼中心のウバ活に変えつつあるのですが、如何せん暑い。
朝9時ってこんなに暑いんですね?
これじゃあ火傷します。
雲も夏特有の入道雲ぽい。
そういえば台風がくるとか来ないとか?
どうなんでしょうね?
災害にならなきゃいいけど。
そう言えば去年は台風の中でウバ活した覚えがありますよ。
大雨で大風でダブルでピックアップして2件目にようやっとの気持ちでたどり着いたら遅いかなんかの文句言われたの覚えています。
こっちは普通に届けただけなので何も遅れてなかったのですが、ウーバーテクノロジーの仕組みがわからない人はわからないんですね。それに、まだウーバーイーツが浸透していなかったんでシステムも良くなかったんでしょうが、それにしても、きっとこの人、命かながら血まるけで商品を届けても平気で怒るんだろうな? って思いました。
僕もそのころは何をどう説明すればいいのかわかりませんでしたから、なんともどうしようもない状態でした。
それに比べるとここ最近は落ち着いたものです。
いろんなハプニングやトラブルを経験しているので、若干余裕が出てきているのでしょうか?
ちょっとしたことでは動じません。
大体ウーバーイーツで起こるハプニングは?
・商品の破損
・住所不備
・交通事故
大まかにこんなもんです。
商品の破損はウーバーイーツサポートに電話すればいいです。
住所不備はお客様に電話すればいいです。10分間連絡が取れなければ強制的にキャンセルできます。
交通事故、自己責任です。
イージーです。
他にもトラブルというよりはクエストが出ないという『謎』がありますが、最悪2週間くらい後には出ます。
それでも出ないときはサポートがどうにかしてくれるでしょう?
多分引き続き待ってくれと言われるでしょうが・・・。
本当、大まかにこれくらいです。
8〜9割サポートが助けてくれます。
どうにもならないことはほぼないです。
ウーバーイーツ配達において事前に学ぶことなんて実はないんです。
それが答え。
冷静に平静にメンタルを保てればいいのです。
ここ最近では『置き配』が多いので、直接的な接客もほぼゼロです。
ロボットでも簡単にできそうな仕事になってきました。
ま、それに近い状態にいつかはなると思われます。
ロボットは暑いくらいじゃ文句言いませんからね。

マクドナルド 栄オアシス21店
勝手な予感ですが、割と早い段階で元に戻りそうな気がしてきました。
4月5月に比べるとお店がわの対応がすでに出来ているのと、みんなこの状態に慣れてきているので、わかっている人はさして変わらない日々を送っているみたい。
一部の敏感ずぎる人たちがワーワーやってるんでしょうね?
しばらくしたらマクドナルド栄広小路店も戻ってくるでしょう。
引っ越しをしてから栄地下にあるロッテリアにピックアップに行くことが増えました。
ロッテリアのドリンクはマクドナルドのドリンクと違ってトレーもないし、キャップも2重になっていないので、結構注意しないといけないです。
やらかします。
もちろんやらかしたらウーバーサポートに電話です。
イージーです。
マクドナルドも店舗によって使用が異なる時があるので気をつけた方がいいです。
昭和区のマクドナルド広路通店はトレーがないので気をつけた方がいいです。トレーないですよ? って聞いたら無いです。って言われるのでガチでしょう。
オアシス21は店員が新人とかだと忘れることがあるので、気をつけた方がいいです。
いつもではないですがたまーにあります。
新人のふわっとした人には要注意です。
かといって店員さんをせめているわけではないのであしからず。
そういうことがあった、ある、というだけの話です。

コメダ珈琲 東桜武平通り店
コメダがテイクアウトやデリバリーで人気があるなんて意外です。
コメダだけではないですが、お店の雰囲気あってのお店じゃないですか?
食べ物だけだったらコンビニで良さそうなのにわざわざお店のものを食べたくなるって、相当クオリティー高いって証拠ですよね?
そもそもテイクアウトをやっているマクドナルドとかスターバックスとか吉野家とかそう店ならまぁ慣れてるしわかるのですが、コメダはそうでもなかった? ような気がします。
そもそもの潜在能力が高いってことですよね?
さすが、名古屋が誇るコーヒーチェーン店です。



松屋 新栄店
たまーに食べたくなる松屋。
以前は結構ウーバーイーツで注文してたんですよ。
個人的に牛丼はやはり吉野家が好きなんですが、松屋ファンもかなり多いです。わかります。
そしてすき家のファンも根強いんです。
なか卯は牛丼だけじゃない感じがあって、それはそれで強いです。
なんだかうまくパワーバランス取れてるなぁって気がします。
せめぎあってますね〜。

TIME TO TEA 池下駅前店
おっと東方面に入った!
ええ、今日はめっちゃ坂登りました。
いい運動になります。


やよい軒 池下店
池下にやよい軒ってあったっけ?
あったみたい。
取りにきたことあったかな?
あったかも?
栄5丁目のやよい軒てウーバーやってたっけ?
などなど謎が深まるやよい軒。
乞うご期待。

