nagoya

UberEats名古屋、たくやオンラインのご近所エリア。

ブログとウーバーイーツの両立はとても難しい?

 誰が考えたのか、タイムイズマネーとはよく言ったもので、時間とお金はおる意味等しいわけですよ。

 ウーバーイーツ 配達員をやっている時はお金になるので時間を費やすとブログが書けない。

 時間は作るものだなんて言いますけど、それはどうかな?

 空き時間は作れるよね、きっと。
 でも物理的な時間は有限なことは間違い無いしね。

 空き時間にたまたま別のことをする体力があるかどうか? なんてその時次第でしょう?

 時間はコントロールができるようでできないのが、本音と言ったところじゃないでしょうか?
 でもね!
 それでもとにかく行動に移すわけですよ。
 それを昭和生まれ的に言うと「根性」と言うわけです。

 今年の夏は市民プール行きましたか?!! 

 たくやオンラインです。
 ウェイ!

2019年8月9日金曜日地点での売り上げはこんな感じ。

 たまにぽっかりと注文がならない時間があったんだよね。あれなに?
 ウーバーがシステムダウンしたのかと思ったくらい、他の配達委員も誰も鳴ってなかったみたい。
 こう言うのちょい怖いね。
 ホラーだね。
 マクドナルドの周りにうろつくウーバーのバッグを背負った自転車やバイクにまたがったゾンビ。
 ほんと、干からびちゃう。

UberEatsは自宅でお気楽オンラインできるところがいいね!

 この仕事は身支度ができた地点で自宅にいながらオンラインボタンをタップして注文が来たらそのままGO! なーんて、できるところがいいよね。
 本当にこのシステムかっこいいと思う。

 しかも注文がなってアプリ見たときにUberEats店舗が近所だと最高に嬉しい。
 この興奮わかります???
 わかるわきゃねーか(笑)。

UberEats配達委員たくやオンラインのご近所紹介します。ほぼほぼ個人情報。

半径20メートル以内にあります。DONQ&RF1高岳店さん!

 多分有名よね? ドンクさん。
 パン屋さんです。
 ここのドンクはカフェも兼ねてて高岡駅2番出入り口の真ん前だので、通勤通学途中にも一躍かっているお店ですよ。

 なんならここの真裏に住んでいるので、たまにパン買いに言ったり雨の日には本片手にカフェに言ったりしています。

 惣菜とかもあってなかなかの充実っぷりです。

 しかもUberEatsをやり始めるなんて素晴らしい。パン屋のUberEats店舗はあまりないんじゃないか?

 ナイスです!

半径25メートル以内にあります。信州そばうどんの戸田屋さん!

 ここは愛すべき泉の老舗、戸田屋さん。
 実はよくご飯を食べに行きます(笑)。

 最近古くなった店舗を解体して新しい店舗に移転したばかり。
 そして、新しい店舗で世代交代したみたい。
 おじいちゃんおばあちゃんコンビは相変わらず癒しですがね。

 僕が一生得られることのない「家族」ってのがここにはあります。

 ただウーバーイーツ 店舗になっていたのはかなりびっくり、なんならPaypayとかも使える。
 シェアリングエコノミー時代にこのお蕎麦屋さんがついて行っているところが素晴らしい。

 たくやオンラインはUberEats配達員としてサポートさせてもらいますよ!

 戸田屋の隠れファンとしてはね。

この間ランチしました。冷やし掛けそばとカツ丼。最高です。

半径150メートルくらいかな? 言わずもがなのデニーズ高岳店!

 高岳駅1番出口そばのデニーズ。
 なにも紹介する必要も感じないけど、クラブ帰りに始発待ちしたりするのによく使っていた気がします。遠い昔。若い時の話ですけどね。

 しかしデニーズは安定だね。
 メニューはなに食べてもうまいし質も量もほどよし、お値段も申し分ないでしょう。

 ロゴを可愛くしたのはなんでだろう?

デニーズで食べたよ!

UberEats配達員、たくやオンラインは思います。

半径どこまでをご近所と言うかはさておいて、街の中に住んでいるとUberEatsとの密接感がとても感じられて良いです。

 そのあたりを散歩していても、お店にUberEatsのステッカー貼ってあるのを見ると親近感湧きますし、なんかしらちゃんとしようと思えてきます。
 そうちゃんとする必要もなさそうなんですが、なんかちゃんとするんです(笑)。

僕は名古屋で生まれて名古屋で育ちました。

 僕のホームは名古屋なので名古屋に根付いた仕事ができて結構嬉しいんです。

 UberEatsの配達中で、街の中を自転車で走るのも楽しいし、そんなときにたまに観る街の夕焼けも綺麗だし、日曜日の夜急に静かになる瞬間も大好きです。
 
 深夜0時まわって、アプリも鳴り止み注文も入らなくなったときに御器所あたりのめちゃくちゃ静かな深夜の住宅地の半端ない孤独感ももう愛すべき瞬間です。
 帰り道めっちゃペダル重いですしね。

 家に帰ってからのご飯も本当最高なんですよ。

 本当毎日最高!!!

 あなたに感謝をしています。ありがとうございます。

 このブログ記事を最後まで読んでいただいてありがとうございます。楽しんでもらえたらこれ幸いです。
 もし何かあればコメントを書いてくださるとありがたいです。
 これからも沢山記事を書いていきますので、どうぞ心の友達の一人に入れてやってください。
 よろしくお願いいたします。

 共に頑張りましょう。by たくやオンライン


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください