『僕のブログを読む前に聞いてほしいことがあります。このブログはより自由な暮らしの最適化を目指すウーバーイーツ配達員たくやオンラインの挑戦です。UBER EATSとBLOGとYOUTUBEの組み合わせでお金を稼げるようにするためのトライアンドエラー日記です。それではお楽しみください。by たくやオンライン』
ワードプレスの設定に入ります。
さて今回ウーバーイーツブログのススメ vol.3のアップまでに結構時間空きました。
前回はスタート地点に立ちましょう! ということでして、このようなことをしました。
・ムームードメインてドメイン選び
・ヘテムルサーバーをレンタル
・ワードプレスをインストール
まずはこの3点を揃えたところです。
こちらからおさらいできますので、リンク貼っておいきます。
メールアドレスとドメイン名をとブログタイトルの統一性も加味して下さいね!
ここであなたのセンスが光ります。
おさらいはこちらから。
毎日がトピックなのです。
以上のことがすみましたら、今度はワードプレスの設定に入ります。
そしてまた大前提に戻って話をしますと、今回は「ウーバーイーツの日記ブログ」を作りましょう! と言うことになっています。
それがどういうことかと申しますと、ウーバーイーツ配達員をやりながらウーバーイーツ配達員の日常をそのまま日記ブログを作ることをお勧めしますってことです。
一石二鳥的な考えで、おしすすめていこうと思います。
内容はウーバーイーツをやっているのだからウーバーイーツの日常を書けばオッケーです。
一般の人にはわからないウーバーイーツ配達員に特化した専門性が大事になってきます。
・ウーバーイーツ配達員始めてみた。
・ウーバーイーツの登録の仕方。
・ウーバーイーツ初日。
・ウーバーイーツ配達員に必要なもの。
・クエストって何?
・ウーバーイーツエリアって?
などなど、言っていけばきりがありません。
毎日がトピックなのです。
KYOKOさんが懇切丁寧に解説してくれます。
ということでここでまた丸投げします。
これを見れば簡単にワードプレスの設定ができます。
頭出ししてありますのでそのままリンクをクリックしてくださいね!
ダッシュボードの説明。
・更新(アップデート)
・投稿(よく使う場所)
・メディア(写真ファイル)
・固定ページ
・コメント
・外観(デザイン設定)
・プラグイン
・ユーザー
・ツール
・設定(ここは結構ちゃんとやっといたほうがいい)
な感じで教えてくれます。
https://youtu.be/ZP92a-b89YM?t=1739
そして合わせて、これでも勉強しました。
少し前の内容なのですが、初期設定に関してはこの動画をお勧めします。
かなりわかりやすく、そして楽しく説明してくれるので、とてもいいと思います。
https://youtu.be/z_eZn0I1nNA
さて、めちゃめちゃざっくりですが、このざっくり感が意外と大事。
ごゆるりと進めていくことをお勧めします。
焦ったところで結果はでません。
ゆっくり丁寧にやると結果がでてくる世界だと思います。
それでは頑張って下さい!

あなたに感謝をしています。ありがとうございます。
このブログ記事を最後まで読んでいただいてありがとうございます。
楽しんでもらえたらこれ幸いです。
もし何かあればコメントを書いてくださるとさらにありがたいです。
これからも沢山記事を書いていきますので、どうぞ心の友達の一人に入れてやってください。
よろしくお願いいたします。
そして感謝の言葉を、
あなたたちのために、
わたしたちために、
まだ見ぬ未来のために、
今を生き抜くために、
共に頑張りましょう!
ここまで人類を引っ張ってきてくれたご先祖様に熱い感謝を贈ります。
ありがとうございます。
Something Great
なにかすごいものがどこかにあるのであれば、そのものにも感謝を、ありがとうございます。
わたしはとても幸せです。
by たくやオンライン