ブログを書いていく上で良いも悪いも、酸いも甘いも嚙み分けるような経験をしたいのですが、暇というのは経験のうちに入るのだろうか?
なーんか暇だ。
暇の極みだ。
注文もぜんぜん鳴らないし。
さっさとスピーディーにクエストしたいのにまったくもってアプリも注文も鳴らない。
これはいけない風潮だよね。
これは本当によくない。
とにかくこの日は残りの7本なんとか済ませて辛くもクエストできました。
それじゃあ!! つーことで、そそくさとオフラインし退散しました。
しかし果たしてこれで本当に良いのかどうか?
まったくもって考えものです。
が!
たった一つですが、軽い事件が起こりました。
ウーバーイーツたくや的に面白い経験でした。
どもどもそこのあなた。僕がたくやオンラインです。
ブログを書いていく上で良いも悪いも、酸いも甘いも嚙み分けるような経験をしたいのですが、暇というのは経験のうちに入るのだろうか?
ちょっと思いました。
それでは本日経験した、たった一つのことにクローズアップしてみます。

前日の段階で33だったのでクエストまでは7本。
しかしこれが緩かった。
あと7つ しけた売り上げだな〜 これをキープ! あっざーす。
朝マックはコーヒーじゃなくて、オレンジジュース。やっぱりミニッツメイドでしょう。by UberEats配達員たくやオンライン
ウーバーイーツ活動、ウバ活の一日の始まりはマクドナルド栄広小路店に行くことから始まります。
もちろん朝は朝マック。
ええ、食べますよ朝マック。
うまいっすよ。
だからハッシュポテトは二つ食べてますよ。
最近メガマフィン食べてます。かなーり重い。
これだけ食べれば半日くらい走り回れます。
走り回らんと絶対太ります。
オレンジジュースはミニッツメイドでしょう。やっぱり。ええ。好きなんです。

ウーバーサポートいわく「往復できますか?」が今の主流だそうだ。
で、今回の記事のメインイベント!!
マクドナルドのヴァリューセット14セットほど運びました!!!
わ〜!ぱちぱちぱち・・・・・・・。
んーまー、どのような状態かというと、そんなけ大量のマクドナルドのヴァリューセットはもちろん全部バッグの中に収まらないのです。
収まらなければどうなるのか?
ということですよね?
だって自転車の運転ありますから、バッグの中に商品を納めないといかんのです。
収まる収まらないが、まだわからない待ち時間にサポートに電話してみました。
お店側の準備にも当然相当時間かかります。
そしてウーバーサポートのおねぇさんからは思ってたのと違うまさかの回答がきた。
「あノゥ、大変申し訳ありませんが、往復をすることはできますでしょうか?」と結構へりくだって至極丁寧に伝えてきました。
でも「へ?」とはなりますよね?
普通の考えならね「もう一人配達員を用意するのでお待ちください」じゃない?
昔はそうしていたそうだと誰かがTwitterでつぶやいていたのを覚えていたので、まぁまだそっちだと期待していたのが大間違いで。
「大変申し訳ありませんが、往復できますか?」が今の主流だそうです。
そして、そーきたか? となったので、もちろん! 男一匹ウーバーイーツたくや言いましたよ、言ってやりましたよ「やりますよ!」と少し空元気ですが答えました。
だって、そうするしかないでしょう???
これにNO!言える?
ま、ですが、もちろんのこと、このような場合にはウーバーサポートもしっかり協力してくれて先方に連絡をしてくれ、事情も説明してくれたりもします。
当然のごとく、配達料金も距離の分だけ加算されるし、なので特に問題はないのだが、ごく個人的な気持ちとしては、どう考えても。
めんどくさい!!
こんな厄介な配達はジャスト一発で済ませたい。
そう思ってしまったわけだ。
考えてみるとですね。
例えば飲み物が一つ300mlだったとして14個ありますから、それだけでも4.2キロあって、あと食べ物が多少軽いだろけども、トータル6〜7キロくらいかな? もしかしたらもっとかもしれない。
そして当然諸々は全部バッグに収まらないわけです。
なので大きなビニール袋にいくつかバッグに入りきらなかった紙袋を入れ、その分幾らかは冷めるのを覚悟で持っていくわけだ。
そしてその状態で腹を決めました。
これ飲み物たち。別のビニール袋に食べ物。 上の段に食べ物と暖かい飲み物。別のビニール袋に食べ物が3ふくろ。
背中にはやたら重たい肩紐がブチギレそうでデリケートなウーバーバッグ、そして片手に食べ物がずっしり入ったビニール袋。
そんな危うい状態で自転車の運転です。
もちろん危険度は増します。
が、いけなくもない。
そんな感じなのでした。
マクドナルド栄広小路店の皆さんにはあたたかく見送られ、行ってまいりましたよ。
幸い、場所は中区錦3丁目で、まだ午前中で、ランチ時間でもない。なので人も少ない。
とにかく人々や車両の往来さえ気をつければ大したことは何もない距離でした。
全く行ったことのないビルでしたが、難なく見つけることができました。
そこは何か国際的な雰囲気の会社でした。
なんの会社かは見た感じではよくわからなかったです。
多分、中国語で皆さん会話されていて、何を行っているのかはさっぱりわかりませんでした。
そんなガヤガヤした中に「おいおい結構頑張って持ってきんだよ」と思って入っていったので、もう少し喜んで欲しいと思いましたが、なかなかのつっけんどんな対応でした。
ま、それはよくあることで、特に問題なしです。
無事に届けれたのを喜びましょう。
重たかったぁ。
この配送に22分40秒も所要時間がかかり売り上げはたったの387円。
せめてみなさんの笑顔見たかったぁ〜。
そんな所存でございます。
荷物が多い場合、基本は往復するべし。
それが今のウーバーイーツ配達員の主流です。
ああ、あのでっかいタワーマンションに住みたいなぁ〜。 by UberEats配達員たくやオンライン
ウーバーイーツ配達員の収入だけじゃあ、それは絶対に無理だ。
なんとかせねば。
兎にも角にもまずはお勉強ですな。色々と。
かつ! どん! かけそば!うま!
戸田屋はこのコンビネーションが最高。カツ丼&かけ蕎麦がおすすめ!食い切れる? by UberEats配達員たくやオンライン
この日の配達を終え、まだランチ時間だったので、恒例の戸田屋さん。(もうええわwww)
東区泉の老舗でウーバーイーツ店舗なんですよ。
高岡駅2番出入り口からすぐそばです。(蕎麦屋だけにw)
ゆえにご近所です。
そしてそんなに食えるのか?
なんとかいつも食べています。
カツ丼と冷たいかけ蕎麦。
このコンビネーションが最高。
悩む暇なんてありません〜そのほうが効率がいいのかな?

そしてこの日はお家のことや、読書、ブログの執筆と暇なら暇で他にやれることを探しとにかくインプット&アウトプット。
日々勉強です。
悩む暇なんてありません。
そうそう、今朝の2番目の配達がドンク高岳店だったのでピックしにいったら、あ、いつもきてくれているお客さんですよね?
って初めて言われた。
気づくの遅!
「そうですよ」、ってことで、コーヒー飲みにきました。
どうしても家の側で済ませたい性格なんです。
本当はスタバに行けばいいんですけど、居心地のいいカフェがそばにあるならそっちにいっちゃう。
そのほうが効率いいからかな?
近所にデニーズがあるのはかなり嬉しい。もしかしたらパワースポットかもしれん。by UberEats配達員たくやオンライン

夜は夜でちょいとデニーズ高岳店。
読書です。
気分を変えるときに場所を帰るのはとても効率がいいですね。
店内がちょっとガヤついていましたが、それもまた雰囲気なのです。
やっぱりデニーズ最強やね。
だってね、テーブル大きいでしょう?
店員さんとの距離感も遠いでしょう?
料理は写真通りのものが出てくるでしょう?
味だって最高にうまいじゃん。
あと従業員にあんまりガキがいない。これもいいね。
24時間営業で夜中は人が少ないし、分煙もうまくいってる。
タバコ嫌いな僕にはとてもいい場所です。
音楽もクラッシックがメイン。最高。
もしかしたらここはパワースポットかもしれん。

満足度100%と高評価をとにかくキープ。
数字は嘘をつかんですからね。
少しまとめるとですな。 by UberEats配達員たくやオンライン
・朝マックはコーヒーじゃなくてオレンジジュースがベター。
・配達の商品の量が溢れるほど多いときは、まずサポートに連絡して指示をもらいましょう。
・ウーバーの仕事だけではタワーマンションに住めません。たくさんいろんなことを勉強しましょう。
・戸田屋さんはカツ丼&かけ蕎麦を食べるべし。食えるか食えないかはあなた次第。
・ドンクFRT高岳店さん僕がウーバーイーツ配達員だと気がつくのが遅いです(笑)。でも給食当番みたいな格好が可愛い。
・デニーズもしかしたら最強パワースポットかもしれん。
・とにかく高評価で満足度100%をキープ!
以上! by ウーバーイーツ たくや
あなたに感謝をしています。ありがとうございます。
このブログ記事を最後まで読んでいただいてありがとうございます。楽しんでもらえたらこれ幸いです。
もし何かあればコメントを書いてくださるとありがたいです。
これからも沢山記事を書いていきますので、どうぞ心の友達の一人に入れてやってください。
よろしくお願いいたします。
共に頑張りましょう。by たくやオンライン