リビングガレージ計画 PART-04:Amazonで買った TONE ショートスイベルラチェットハンドル(ホールドタイプ)

賃貸マンションのリビングを、自転車好きにはたまらない「自転車ガレージルーム」に変身させるプロジェクトを進めています。
僕のYouTubeチャンネルでは、自転車のセルフメンテナンスやカスタム、DIYに関する情報を発信中です。

特にこだわっているのが、赤星と銀星❣️
Cannondaleの Lefty なんです。


メンテナンスが少し手間がかかりますが、それがまた楽しいんです!
細部にまでこだわり、自分だけの一台を作り上げる楽しさを共有していきたいと思っています。
カスタムは止まりません❣️

もちろん、自転車愛好家にとって欠かせないのが工具。
たくさんの工具の中から、特に優れたものを選んで紹介していますが、選ぶのにいつも悩むほどウィッシュリストがいっぱいです。

リビングをガレージ化するなら、見た目にもこだわりたい。
誰が見ても楽しめるおしゃれな空間を目指しています。
これからも、皆さんと一緒にこのガレージルームを楽しんでいけたら嬉しいです。

TONEツールが自然と集まる理由とは? LOCK&FREE ショートスイベルラチェットハンドル RH3VHSの魅力

こんにちは、TAKUYA ONLINEです。今回は、最近ハマっている工具についてのブログ記事です。

自転車メンテナンスのDIYを始めてから、何故か自然とTONEの工具が僕の手元に集まってきました。
今回はその中でも特にお気に入りの一本、「LOCK&FREE ショートスイベルラチェットハンドル RH3VHS」を紹介したいと思います。

なぜTONEなのか?

TONEの工具には独特の魅力があります。
まず、その使いやすさと堅牢さが特徴です。
それとは裏腹に程よいコストパフォーマンスも魅力の一つ❣️
自転車のメンテナンスでは、工具の信頼性が何より重要。
TONEのツールはその点で僕の期待を裏切りません。

LOCK&FREE ショートスイベルラチェットハンドル RH3VHSとは?

このラチェットハンドル、実は「LOCK&FREE」という便利な機能を搭載しています。
通常のラチェットハンドルとは違い、ヘッド部分を固定したり自由に回転させたりすることができ、狭い場所での作業や角度のある場所でもスムーズに作業ができます。
自転車に最も必要な角度は直角と垂直です。
垂直にしたときにロックできるとドライバーのように使うことができて便利です。

実際の使用感

使ってみた感想としては、まさに「痒いところに手が届く」工具です。
特に、通常のラチェットでは回しづらい角度でも、このショートスイベルラチェットなら問題なく作業が進みます。
これがなぜ自然と手元に集まってきたのか、使ってみて初めて納得しました。

まとめ

今回紹介したTONEの「LOCK&FREE ショートスイベルラチェットハンドル RH3VHS」は、DIY好きには必須のアイテムだと思います。
自転車ガレージルーム化を進めている僕にとって、これからも手放せない相棒になりそうです。
YouTubeの動画でも実際にこのラチェットハンドルを使っている様子を紹介しているので、ぜひご覧ください!

これからも、ROOM 0117では自転車メンテナンスやDIYに役立つツールを紹介していきますので、よろしくお願いします!

TAKUYA ONLINE

TAKUYA ONLINE OFFICIAL WEBSITEをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む